埼玉の秩父今宮神社を紹介しています。


_haiden.jpg)
別称は「調宮(つきのみや)」といわれ、古くから月待信仰がある神社として知られています。
鳥居がなく、狛犬の代わりに狛兎になっていて一風変わっています。
境内には、ケヤキの巨木がたくさんあり、四季折々の美しい景色が堪能できます。
| 神社名 | 調神社 | 
|---|---|
| ふりがな | つきじんじゃ | 
| 住所 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25 | 
| ご祭神 | 
 天照大御神(あまてらすおおみかみ)  | 
| 創建 | 伝・第10代崇神天皇の時代(約前1800年前) | 
| 最寄り駅 | JR「浦和駅」 から徒歩約10分 | 
| 駐車場 | あり(無料) | 
| 公式HP | ‐ |