茨城の大甕神社を紹介しています。


島根の出雲大社から分霊鎮座して建てられた神社です。
島根の出雲大社から長野県の諏訪大社を結ぶラインの一直線上の地に建立されています。
全長16メートルある巨大な注連縄は迫力があります。
| 神社名 | 常陸国出雲大社 |
|---|---|
| ふりがな | ひたちのくにいずもたいしゃ |
| 住所 | 茨城県笠間市福原2006 |
| ご祭神 |
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ) |
| 創建 | 平成4年(1992年) |
| 最寄り駅 | JR水戸線「福原駅」より徒歩7分 |
| 駐車場 | 約300台(無料) |
| 公式HP | https://izumotaisha.or.jp |