茨城の大甕神社を紹介しています。



Zeter114514 [CC BY-SA 4.0], via Wikimedia Commons
日立の地方で最も古いといわれている神社です。
境内地の奥にはコンコンと水が湧いている透き通った泉があります。
泉には浄化作用があるいわれています。
| 神社名 | 泉神社 |
|---|---|
| ふりがな | いずみじんじゃ |
| 住所 | 茨城県日立市水木町2-22-1 |
| ご祭神 |
天速玉姫命(あまのはやたまひめのみこと) |
| 創建 | 不明 |
| 最寄り駅 | 常磐線「大甕駅」から徒歩11分 |
| 駐車場 | あり(無料) |
| 公式HP | http://izumi-jinja.sakura.ne.jp |