東京の武蔵御嶽神社を紹介しています。



おにく [CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons
源義家が創建した世田谷村の総鎮守の神社です。
宇佐八幡宮より分霊を勧請したといわれています。
周囲が緑に囲まれて境内には相撲の土俵もあります。
| 神社名 | 世田谷八幡宮 |
|---|---|
| ふりがな | せたがやはちまんぐう |
| 住所 | 東京都世田谷区宮坂1-26-3 |
| ご祭神 |
応神天皇(おうじんてんのう) |
| 創建 | 寛治5年(1091年) |
| 最寄り駅 |
小田急小田原線「豪徳寺」駅から徒歩約8分 |
| 駐車場 | 約30台(無料) |
| 公式HP | - |