栃木の滝尾神社を紹介しています。



Fumihiko Ueno [CC BY 3.0], ウィキメディア・コモンズ経由で
足利家綱が冤罪をうけた時に、天神の加護があり救われたことから天神を祀ったことが始まりとされています。
境内はキレイに保たれて、奥に立派な社殿が建てられています。
前年にあった凶事などを嘘として、今年を吉になることを祈念する「鶯替神事(うそかえ)」が行われています
| 神社名 | 朝日森天満宮 |
|---|---|
| ふりがな | あさひもりてんまんぐう |
| 住所 | 栃木県佐野市天神町807 |
| ご祭神 |
田心姫命(たごりひめのみこと) |
| 創建 | 治安3年(1023年) |
| 最寄り駅 | JR両毛線・東武鉄道佐野線佐野駅より徒歩10分 |
| 駐車場 | 100台(無料) |
| 公式HP | https://asahimoritenmangu.wixsite.com/asahimoritenmangu |