栃木の滝尾神社を紹介しています。



古来より信仰の対象とされてきた大平山を御神体としている神社です。
境内地には様々な種類の摂社があり、神様のデパートと言われてもいるところです。
山の上にあるので眺望が素晴らしく、関東平野を見渡せことができます。
| 神社名 | 太平山神社 |
|---|---|
| ふりがな | おおひらさんじんじゃ |
| 住所 | 栃木県栃木市平井町659 |
| ご祭神 |
瓊瓊杵命(ににぎのみこと) |
| 創建 | 天長4年(827年) |
| 最寄り駅 | JR・東武鉄道「栃木駅」より、関東バスで約15分國學院線「國學院」下車 |
| 駐車場 | 300台(無料) |
| 公式HP | http://www.ohirasanjinja.rpr.jp |